2019.06.27

現地時間午後8時前、定宿としている「The Grand Wipanan」に到着。
2年おきにお世話になって、もう4回目になる。
日本語が通じるお嬢さんがいるので安心。
光熱水料が別勘定になっているので、スタッフと一緒にメーターを
確認して、部屋へ。
ワンベッドルームで浴槽もついている。でも浴槽は多分使わないだろう。
IMG_7728

IMG_7308

IMG_7307

IMG_7309

IMG_7310

IMG_7305

キッチンが小さい。食器もお椀、中皿、大皿、マグカップが二組ずつ、小鍋、
フライパン、まな板は申し出て借りる、一個ずつのみ。包丁は外国物はあてに
ならないので、炊飯器とともにいつも日本から持参している。
ほんのこれだけの用具で一か月自炊するにはかなり頑張らないと難しい。

2階にはジムとプールもあるが、利用している人は少ない。

IMG_7724

IMG_7726

このアパートを選ぶ理由は、滞在の一番目的であるゴルフ場へのアクセスが
いいこと。いつも利用するランナーゴルフ場へはアパートそばを流している
ソンテウに乗っで10分くらい、15バーツ(53円くらい)で行ける。
ゴルフバッグはゴルフ場に預けているので靴だけ持ってソンテウに乗り込む。
楽なものである。

2番目は、自炊するのに買い物に便利なこと。市場は通りの向かい側。日本食材
が調達できるスーパーも歩いて5分。肉屋さんもきれいになってオープンしていた。
IMG_7731

IMG_7730

なんといってももう慣れてしまったので、あまり不自由は感じない。