2019.07.26


クンターンに行った帰り、暑い日差しの中をチェンマイ駅から一番近いR1バスの停留所まで歩いて
バス待ちをしていたら、「B1」の表示の中型バスが来た。15バーツと書いてある。
これ乗り合いバスなんじゃない?行き先がどうもzooと書いてあるみたいで、動物園方面かな?
だったら、15バーツでチャーンクアップ門まで乗れるかも、と思ったが、予備知識もなかったので
今回は見送ることに。


b1

帰国して、「B1」バスのことを思い出した。

サイトで調べてみると。チェンマイ市街を循環するバスは、20バーツ均一のスマートバスと、
15バーツ均一の中型バスがあるという事がわかった。

中型バスの路線番号は、BI、B2、B3、の3路線。

第1、第2、第3バスターミナルやチェンマイ駅を経由はするが、基本的にはスマートバスの
経路とは違う。
私がチェンマイ駅付近で見かけた「B1」バスは、ターペ門からチャーンプアック門の方には
曲がらず、真っ直ぐチェンマイ警察署の方に行くので、方向が違う。乗らないでよかった。
目的地がしっかりしていれば、スマートバス、中型バスの路線が街中を網羅しているので、
時間にゆとりのある時の利用にはとても便利が良さそう。
セントラルフェスティバルに行くにも、往きは「R1」、帰りは「B3」に乗れば、どちらも第一
バスターミナルで乗り降りできる。
次の機会には利用してみたい。

詳しいサイトは
https://ameblo.jp/h916-kibiexp31/entry-12357654296.html

ちなみに スマートバスの詳しいサイトは
https://ameblo.jp/h916-kibiexp31/entry-12462954843.html?frm=theme

https://chiangmai43.com/chiangmai-smart-bus/